Kaigo Bahasa Jepang (Nursing Care Japanese Language Evaluation Test) Selamat datang di simulasi ujian Nursing Care Japanese Languange Evaluation Test! Simulasi ujian ini dibuat untuk membantu masyarakat Indonesia, khususnya calon pekerja migran dengan visa Specified Skilled Worker (SSW) / Tokutei Ginou (TG), dalam mempersiapkan diri sebelum mengikuti ujian JFT Basic dan skill SSW yang sesungguhnya. Selamat mencoba! Baca instruksi dengan seksama: Jumlah pertanyaan: 10 butir Durasi: 10 menit Pertanyaan dan jawaban akan diacak setiap kali Anda membuka simulasi ujian ini Tes tidak akan berakhir sebelum waktu berakhir atau Anda menekan tombol "Selesai" Anda dapat kembali dan mengubah jawaban selama waktu belum habis Batas minimal kelulusan: 60% Nama lengkap Email 1. Kaigo Jepang,Kaigo 介護職(かいごしょく):佐藤(さとう)さんは、あまり食(た)べていませんね。佐藤(さとう)さん:おいしくないんです。介護職(かいごしょく):そうですか。佐藤(さとう)さんは料理(りょうり)が上手(じょうず)でしたね。明日(あした)の昼(ひる)ご飯(はん)を一緒に作りましょうか。佐藤(さとう)さん:嬉(うれ)しい。私(わたし)は野菜(やさい)の煮物(にもの)がとても上手(じょうず)です。焼や(き魚ざかな)も作(つく)りましょう。介護職(かいごしょく):そうですね、私(わたし)も楽(たの)しいみです。【問題もんだい】)会話(かいわ)の内容(ないよう)で、正(ただしい)ものを選(えらんで)ください あしたの昼(ひる)ごはんは、介護職(かいごしょく)が作(つく)ります あしたの昼(ひる)ごはんは、佐藤(さとう)さんが一人(ひとり)で作(つく)ります あしたの昼(ひる)ごはんは、やさいの煮物(にも)のを作(つく)ります あしたの昼(ひる)ごはんは、魚(さかな)の煮付け(につけ)を作(つく)ります None 2. Kaigo Jepang,Kaigo 入浴(にゅうよく)の前(まえ)に、必(かなら)ず利用者(りようしゃ)の体調(たいちょう)を確認(かくにん)します。そして、トイレといれにいってもらいましょう。食事(しょくじ)の後(あと)すぐに入浴(にゅうよく)しないようにします。脱衣室(だついしつ)や浴室(よくしつ)の温度(おんど)にも注意(ちゅうい)しましょう。入浴(にゅうよくの)後(あと)で水分補給(すいぶんほきゅう)を忘(わすれ)ないでください。ぶんの内容(ないよう)と同(おなじ)ものはどれですか 入浴(にゅうよく)の後(あと)で、利用者(りようしゃ)にトイレといれにいってもらいます。 入浴(にゅうよく)の後(あと)で、利用者(りようしゃ)にすぐに食(たべ)物(もの)をたべてもらいます。 脱衣室(だついしつ)と浴室(よくしつ)の温度(おんど)に気(き)を付(つけ)なければなりません。 入浴(にゅうよく)の前(まえ)に利用者(りようしゃ)に(おなかがすいていますか)と聞(きき)ます。 None 3. Kaigo Jepang,Kaigo 鈴木(すずき)さん:トイレにいきたいんですけど介護職(かいごしょく):わかりました、いっしょに行いきましょう。ベッドから起おき上あ (おきあが)りますか。鈴木(すずき)さん:ゆっくりやってみるよ介護職(かいごしょく):あ、できましたね。くつをはきましょう。お手伝(てつだい) しましょうか。鈴木すずきさん:お願ねがい(おねがい)介護職(かいごしょく):私わたしにつかまってください。くるまいすにに乗(のり)ます。会話(かいわ)の内容(ないよう)で、正(ただしい)ものを選(えらんで)ください 佐藤(さとうさん)は、杖(つえ)で歩(あるく)練習(れんしゅう)をします 佐藤さとうさんは、体調(たいちょう)が‘とてもよいので、歩(あるく)練習(れんしゅう)をします 佐藤(さとうさん)は、手(て)すりにつかまって歩(あるく)練習(れんしゅう)をします 佐藤(さとうさん)は、歩行器(ほこうき)で歩(あるく)練習(れんしゅう)をします。 None 4. Kaigo Jepang,Kaigo 佐藤(さとう)さんは、トイレに行って排泄(はいせつ)していますが、夜(よる)はポータブルトイレを使(つか)っています。排泄はいせつ)は介護かいごが必要(ひつよう)です。失禁(しっきん)がありません。(問題(もんだい))佐藤(さとう)さんの排泄(はいせつ)について、正(ただしい)ものを選(えらんで)ください いつもトイレへ行って排泄(はいせつ)しています 夜(よる)、ポータブルトイレで排泄(はいせつ)しています 失禁(しっきん)があります 自立(じりつ)しています None 5. Kaigo Jepang,Kaigo 介護(かいご)する前(まえ)には、必(かなら)ず声(こえ)かけをしましょう。例(たとえば)、車(くるま)いすを押(お)す前(まえ)に利用者(りようしゃ)さんに押(お)すことを伝(つた)えましょう。利用者(りようしゃ)さんの安全(あんぜん)、安心(あんしん)をいつも考(かんがえ)て介護(かいご)しましょう。(問題(もんだい))車(くるま)いすを(押)おす前(まえ)に何(なに)を言(い)いますか。一番良(いちばんよい)ものはどれですか。 【危(あぶな)いですよ】 【車(くるま)いすを押(お)しましょう】 【車(くるま)いすのブレーキをかけますよ】 【介護(かいご)しますよ】 None 6. Kaigo Jepang,Kaigo 鈴木(すずき)さんは、胸(むね)が痛(いた)くて、入院(にゅういん)していましたが、退院(たいいん)しました。静(しずか)にしている(とき)は問題(もんだい)がありません。お風呂(ふろ)に入/(はい)っている時(とき)、胸(むね)が苦(くるしい)ことがあります。入浴(にゅうよく)は、介護(かいご)と見守(みまもり)が必要(ひつよ)うです。【(問題(もんだい)】) 次(つぎ)の内容(ないよう)で正(ただしい)ものを選(えらんで)ください 鈴木(すずき)さんは、お風呂(ふろ)に一人(ひとり)で入(はいる)ことができます 鈴木(すずき)さんは、いつも胸(むね)が痛(いた)いです 鈴木(すずき)さんは、今(いま)、入院(にゅういん)しています 鈴木(すずき)さんは、手伝(てつだ)ってもらって、入浴(にゅうよく)しています None 7. Kaigo Jepang,Kaigo 名前 佐藤さん 見る 右目はよく見えますが左目は見えません 聞く ひだり耳(みみ)が少すこし聞()きこえにくいですが、大おおきい声こえで話はなせば、聞きくことができます 話(はな)す 問題(もんだい)がありません 問題(もんだい) 次(つぎ)の中(なか)から、正(ただしい)もの選(えらんで)ください 佐藤(さとう)さんは、左耳(ひだりみみ)も右耳(みぎみみも)よく聞きこえます。 佐藤(さとう)さんは、右目(みぎめ)も左目(ひだりめ)も見(み)えにくいです 佐藤(さとう)さんは、大(おお)きい声(こえ)で話はなします 佐藤(さとう)さんは、左耳(ひだりみみ)が聞(き)こえにくいです None 8. Kaigo Jepang,Kaigo 介護職(かいごしょく):鈴木さん、右足(みぎあし)はどうですか。鈴木すずきさん:もう、あまり痛(いた)くないよ。介護職(かいごしょく):そですか、じゃ、少(すこし)歩(あるく練習(れんしゅう)をしましょう。杖(つえ)をどうぞ。鈴木すずきさん:ありがとう介護職(かいごしょく):私わたしが 声(こえ)かけますから、ゆっくり歩(あるき)ましょう。はじめに、杖(つえ)を前(まえ)に出(だ)して、次右足(つぎみぎあし)、そうして左足(ひだりあし)ですよ。鈴木すずきさん:左(ひだり)、杖(つえ)、右(みぎ)だね【(問題(もんだい)】……………………………………………………………….の中(なか)に入(はいる)ことばを選(えらんで)ください 冷(つめたい)麦茶(むぎちゃ)を持(もって)きますね 温あ(たたかい)紅茶(こうちゃ)を持(もって)きますね 温(あたたかい)麦茶(むぎちゃ)をもってきまね 冷(つめたい)紅茶(こうちゃ)を持(もって)来(き)ますね None 9. Kaigo Jepang,Kaigo 日(にち) 時(とき) 2018 年(ねん)77月(がつ)7(なの)日(か)(土曜日(どようび))、13:00~15:40 場所(ばしょ) 2階(かい)ホール 参加者(さんかしゃ) 利用者(りようしゃ):20人ご家族(かぞく):15人職員(しょくいん):介護職(かいごしょく) 5人(にん)、看護職(かんごしょく)一人(ひとり)、調理員(ちょうりいん )一人(ひとり) 担当者(たんとうしゃ) 介護職(かいごしょく)、看護職(かんごしょく):ホールの準備(じゅんび)をします調理員(ちょうりいん):飲(のみ)物(もの)の準備(じゅんび)をします介護職(かいごしょく):家族(かぞく)をホールに案内(あんない)します介護職(かいごしょく):利用者 (りようしゃ)をホールに誘導(ゆうどう)します。【問題(もんだい)】次(つぎ)の中(なか)から、正(ただしい)ものを選(えらんで)ください 看護職(かんごしょく)が利用者(りようしゃ)をホールに誘導(ゆうどう)します 夏祭(なつまつり)は、利用者(りようしゃ)だけ参加者(さんかしゃ)します 夏祭(なつまつり)は、午前(ごぜん)に行(おこな)います 介護職(かいごしょく)が家族(かぞく)をホールに案内(あんない)します None 10. Kaigo Jepang,Kaigo 介護職:一人(ひとり)で便座(べんざ)に座(すわ)れますか鈴木(すずき)さん:はい、大丈夫(だいじょうぶ)です。このボタンは何(なん)ですか介護職:呼(よ)び出しボタンです。職員(しょくいん)を呼よ)ぶとき、使(つか)いまう。私(わたし)は外(そと)にいます。排泄(はいせつ)が終(お)わったら……………………………………………………………………..(問題(もんだい))…………………………………………………………..の中(なか)に入(はいる)ことばを選(えらんで)ください ボタンを押 (お)して、ドアを閉(し)めてください ボタンを押(お)して、ドアを開(あ)けてください ボタンを押(お)して水(みず)を出(だ)してください ボタンを押(お)して知(し)らせてください。 None 1 out of 10 Please fill in the comment box below.